今日の札幌も涼しい一日でした。
当院のテーマは、「手の三里」のツボを
ご紹介しました。
胃腸の不調やのどの痛み、首、肩のこり
肘、腰、背中の痛みの緩和にお勧め。
場所は、肘を曲げるとできる横ジワから
骨に沿って指幅3本ぶん手首よりのところです。
そこを骨の内側に入れるように押します。
左右同様に押してみましょう。
2010年9月24日金曜日
2010年9月22日水曜日
顎関節痛を改善する
札幌は急に涼しくなってしまいましたね。
こうなると暑さが名残り惜しいです。
今日のテーマは、顎関節痛を改善するでした。
椅子に座り背筋を伸ばします。
まず、左右の顎関節の始動タイミングを比較します。
1 人差し指と中指を顎関節に添える。
2 ゆっくりと口を開閉して、左右の顎関節の始動タイミング
を比較します。
1頭頂骨を矯正する
頭頂部の頭皮のゆるみを中央に寄せる気持ちで2~3分保持する。
皮膚を押さえつけない。
2側頭骨を矯正する
両手人差し指、中指を耳真上の側頭骨に添える。
開口タイミングテストで始動の遅かった側の側頭骨を
上方に誘導する気持ちで2~3分保持する。
皮膚の緩みをとる感覚で行う。
1~2を2,3回繰り返す。
終了後、再度タイミングテストをする。
顎関節は敏感な神経支配を受けているので、1回に矯正しないで
数日間繰り返し行う。
こうなると暑さが名残り惜しいです。
今日のテーマは、顎関節痛を改善するでした。
椅子に座り背筋を伸ばします。
まず、左右の顎関節の始動タイミングを比較します。
1 人差し指と中指を顎関節に添える。
2 ゆっくりと口を開閉して、左右の顎関節の始動タイミング
を比較します。
1頭頂骨を矯正する
頭頂部の頭皮のゆるみを中央に寄せる気持ちで2~3分保持する。
皮膚を押さえつけない。
2側頭骨を矯正する
両手人差し指、中指を耳真上の側頭骨に添える。
開口タイミングテストで始動の遅かった側の側頭骨を
上方に誘導する気持ちで2~3分保持する。
皮膚の緩みをとる感覚で行う。
1~2を2,3回繰り返す。
終了後、再度タイミングテストをする。
顎関節は敏感な神経支配を受けているので、1回に矯正しないで
数日間繰り返し行う。
2010年9月18日土曜日
2010年9月15日水曜日
2010年9月11日土曜日
2010年9月8日水曜日
登録:
投稿 (Atom)