2010年3月12日金曜日

身体に毒素を入れない

私たちの身体の中には、毎日の生活の中でさまざまな毒素が
入り込んできています。
紫外線・電磁波・車の排気ガスや排煙に含まれるダイオキシン・
たばこの煙・食品添加物・残留農薬など。

身体には、毒素を解毒・排出する機能が備わっていますが
それにも限界はあります。
なるべく、身体に毒素を入れないようにすることが大切なのですが・・・。

どんなに気を付けていても、汚れてしまう運命にある私たちの血液。
当院のミラクルウェーブは、血液のイオンバランスを整え、
弱アルカリ性の健康な血液の質へ戻すお手伝いをいたします。

2010年3月11日木曜日

トランス脂肪酸

日本では、ようやく消費者庁が含有量表示を自主的に行うよう
食品メーカーに求める動きが・・・。

欧米では、トランス脂肪酸の有毒性が広く認識されており、
含有比率に規制がなされています。

マーガリンやショートニングなどに多く含まれており
摂取に伴うリスクとして指摘されているのは、主として
虚血性心疾患の発症と認知機能の低下などです。

日本では、多くの加工食品、外食産業で当たり前のように
使われています。

2010年3月7日日曜日

時々玄米ごはん

玄米という種の状態で食べることで
人間の体に必要な栄養素を、ほぼ
過不足なく摂取できます。
主食を白米から玄米に替えるだけでも
お通じの状態は格段によくなります。

栄養バランスに優れた玄米ごはんを
食べる機会を増やしていくと、心身が
満たされていくため、肉類をガッツリと
食べたい欲求も減ってくるようです。

2010年3月5日金曜日

がん細胞を消してしまう治療法

近年、代替医療の分野で、がん細胞だけを攻撃する
治療法が現れてきているようです。

そのひとつが高濃度ビタミンC点滴療法。
ビタミンCは点滴投与することで、がん細胞
を攻撃する過酸化水素に変化するとのことです。
過酸化水素は、正常な細胞には危害がなく
がん細胞のみに働くため、従来の抗がん剤のような
副作用の心配がないようです。

2010年3月4日木曜日

生活習慣病

発病は「遺伝」より食生活・生活習慣の「継承」です。

自らの健康維持に意欲的に取り組むことで
生活習慣病は予防可能ということです。

自分の健康を守ることは、自分にしかできません。

「万病一毒」病は血液の汚れから生ず

ミラクルウェーブは、血液を健康できれいな状態に
戻すお手伝いをする治療器です。

2010年3月3日水曜日

美手でドーナツが食べれるようになった

最近胃の調子が悪く大好きなドーナツも

食べられずに我慢していたHさん。

腹部を触診してみると、まるで中に石ころ

でも入っているかのような硬さでした。

その腹部へ美手を注入。

僅か1分で、腹直筋の硬結がふにゃふにゃに

ほぐれました。

翌日、笑顔で来院いただき、昨夜は胃の調子が

良くなり、久しぶりに大好きなドーナツを食べた

とのご報告をしていただきました。

本当に、良かったですね。

でも、あまり食べすぎないように気をつけて

くださいね。

2010年3月1日月曜日

生姜の効能

早いもので今日からもう3月です。

当院の看板の点灯時間も、だんだん遅くなって

きました。

 
当院の今日のテーマは「生姜」の効能でした。

生姜は、医療用漢方薬約200種類のうち約150種類

に含まれています。

・体温を上げ、免疫力を高める
・血管を広げ血圧を下げる
・血栓を溶かす
・脳の血流をよくして、うつに効く
・内耳の血流をよくして、耳鳴り・めまいに効く
・胃液・腸液の分泌をよくして、消化を助ける
・食中毒菌を殺す
・発汗・解熱作用がある

など、その効能を列挙すると、枚挙にいとまがありません。

40歳くらいまでの人は、生姜紅茶1~2杯を飲むだけで
健康増進・病気予防に十二分な力を発揮してくれるようです。